
施術の流れ
-
- STEP1受付
初めての方は受付にて問診票をお渡ししますので痛みの症状やきっかけなどをご記入ください。
-
- STEP2問診・視診・触診
ご記入いただいた問診票を基にカウンセリングをさせていただき、触れたり動かしたりしながら患部の状態・痛みの原因などを探ります。
-
- STEP3説明
カウンセリング後、症状と痛みの原因を取り除くための施術方針についてご説明します。
-
- STEP4施術
ひとりひとりの身体や症状に合わせた最適な施術を行ないます。施術終了後は今後の施術方針や留意点についてお話をします。
-
- STEP5お会計
- お会計時に診察券をお渡ししますので、次回ご来院の際には忘れずにお持ちください。
施術料金
初診料 | 1,000円 |
---|---|
一般 | 4,000円 |
学生 | 3,500円 |
その他、試合前に行う「勝負鍼(3,000円)」などのメニューがあります。
詳しくは、お問い合わせ下さい。
主な施術メニュー
鍼(はり)治療
鍼による刺激を加えることで、スポーツによるケガ、腰痛・肩こり・頭痛・生理痛・疲労など様々な症状の改善に効果が期待できます。鍼はディスポーザブル鍼(使い捨て)を使用しておりますので衛生面でもご安心いただけます。
試合前の勝負鍼
試合に向けてコンディションを上向きにすることを目的とします。
試合前の自律神経の調整鍼
試合が近づくと緊張して寝れない選手に効果的。自律神経を調整します。
試合後リカバリー鍼
クールダウンを目的とし、筋肉疲労や微細な損傷を早く回復させます。
可動域アップ鍼+ストレッチ
鍼で筋肉の緊張を取ってから、関節可動域を拡げるストレッチと組み合わせます。
集中力UP頭鍼(脳疲労ケア)
スマホ疲れや勉強疲れ、試合前のメンタル安定にオススメ。頭がスッキリすると好評!
超音波治療
1秒間で100万回~300万回の音波振動により、手技によるマッサージの数倍の圧力を深部に直接与え、炎症・腫れ・痛みなどを改善する効果が期待できます。温熱作用により血流を促進し、患部の治癒力を高めることも可能です。
低周波治療
一定のリズムで断続する電流を人体に流し、筋肉を電気刺激で揉みほぐす治療です。患部の硬くなった筋肉が柔らかくなり、血流が促進されるので、痛みを起こしている発痛物質を流し出すことができます。筋肉痛、神経痛、疲労回復等に効果的です。
各種リハビリ・生活指導
衰えた身体機能を回復強化させるトレーニング、事故や怪我からの機能回復を目指したリハビリテーションなどを指導いたします。自宅に帰ってもできるストレッチや健康維持のための生活習慣の指導等も行っております。
Dr.メドマー
空気圧によって脚のマッサージを行います。空気圧によるポンプ効果で筋肉の凝りをほぐすことにより、血行促進、疲労回復、冷え性・むくみ改善、筋肉痛や神経痛の緩解などへの効果が期待できます。
体幹トレーニング
体幹トレーニングとは?

体幹とは、胴体(腹筋・背筋・骨盤まわりなど)を中心とした身体の土台部分のことを指します。
この体幹を鍛えることで、姿勢が安定し、日常動作やスポーツパフォーマンスが向上。ケガの予防にもつながります。
当院の体幹トレーニングでは、単なる筋トレではなく「正しい姿勢」「効率的な動き」「軸の安定」を重視したプログラムを提供します。
アスリートはもちろん、運動初心者やリハビリ目的の方にも対応可能です。
体幹トレはこんな方におすすめ!

- スポーツのパフォーマンスを上げたい。
- 姿勢の崩れや猫背が気になる。
- 腰痛・肩こりが慢性的にある。
- ケガをしにくい身体をつくりたい。
- 日常生活の動きを楽にしたい。
アスリートのための補強トレーニング

- ケガからの早期復帰に向けて、補強トレーニングを指導します。
- 弱点となっている筋肉や動作を分析し、補強メニューを作成します。
- トップアスリートが実践してる補強トレーニングを体験できます。
- 動作のクセやアンバランスを改善するためのアドバイスをします。
- トレーニング初心者でも安心して始められます。
鍼灸・整体院概要

対応可能な症状
肉離れ、腰痛、足の痛み、肩の痛み等のスポーツ障害、試合前のコンディション調整、身体のバランス調整
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | ー |
14:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ー | ー |
土曜日は9:00~15:00
- 休診日:
- 木曜午後・日曜日・祝日
当院は完全予約制です